開く

よくあるご相談

皆様からよくいただくご相談をご紹介しています
カテゴリーやお子さまの年齢別で検索もできます

湯ざましを飲ませてはいけないの?

0ヵ月

Q

私の実家が近いので、買い物や入浴の間母に赤ちゃんを預かってもらっています。母乳だけで育てていますが、私がいないときに大泣きするので「ちょっとの間湯ざましで落ち着かせてはダメか」と聞かれました。 友人に「離乳食が始まるまでは、母乳かミルク以外は飲ませてはいけない」と言われたのですが、何か問題があるのですか?(0ヵ月)

A

湯ざましに害があるわけでも飲ませてはいけないわけでもありません。

ただ、離乳食が始まる5~6ヵ月頃までは、母乳やミルクが十分に飲めていれば、必要な水分量は取れているので、それ以外の水分は特に必要はないといわれています。

けれどもこれからの季節、特別に暑い日や、車でのお出かけ、たくさん泣いた後などは、水分補給に湯ざましを与えてみるのもよいでしょう。

また、あなたのお母さまがおっしゃるとおり、授乳と授乳の間に赤ちゃんが大泣きしてしまったときなどは、昔からの知恵にしたがって、湯ざましで落ち着かせてあげるのも有効な手段だと思います。