よくあるご相談
皆様からよくいただくご相談をご紹介しています
カテゴリーやお子さまの年齢別で検索もできます
こんなに早く立ってしまって大丈夫?
7ヵ月
Q
まだ7ヵ月なのにつかまって立ってしまいます。お座りも安定せず一人ではぐらついていて、はいはいも上手な方ではありません。あまり早くから立つのはよくないと思い、お座りやはいはいで遊ばせようとしても、すぐに立たちたがります。 お座りもしっかりしないうちに立ってしまって、腰や足に負担がかからないか心配です。(7ヵ月)
A
最近は住居環境の変化に伴い、赤ちゃんが自由にはいはいするスペースが少なくなりました。すぐ近くに手でつかまれる場所があるので、はいはいせずに、そこにつかまって立ってしまう赤ちゃんが多いようです。
赤ちゃんは自分の全力で、興味のある方向へ行こうとします。その赤ちゃんの興味のひとつは大人の生活です。そして、それは椅子やテーブルの上など自分よりも高い所にあることが多いのです。はいはいするより立ちたがるのは自然なことです。
でも、お座りやはいはいをたくさんするのも、将来の動きの幅を広げるためにとても大切です。床の上に好きなおもちゃを置き、ママも床の上で赤ちゃんと同じ目線になって遊んでみるなど、赤ちゃんにとって床が楽しい場所になるような工夫をしてみましょう。