もうじき10ヵ月になる孫はおすわりはできますが、いつまでたっても「はいはい」をしません。うつぶせにしてもしばらくすると泣き出してしまいます。このまま「はいはい」をしないと、立ったり歩いたりに影響が出ないでしょうか? 気になっているのですが、娘に詳しく聞くことができず悶々としています。遊びに来た時などに練習できる方法はありますか?(9ヵ月)

実は「はいはい」しないで、つかまり立ちやひとり歩きを始める赤ちゃんは少なくありません。
うつ伏せが嫌いな赤ちゃんや、おすわりの状態に満足しているおっとり型の赤ちゃんは、あまり「はいはい」しないようです。
また家具の配置などでスペースが十分ではなかったり、つかまり立ちがしやすい環境だったりすると「はいはい」の必要を感じないのかもしれません。
ママも気になっているかもしれませんね。相談されたら話を聴いてあげてくださいね。
首すわり、おすわり、寝返り等、ほかの発達が順調なお子さんであればまず心配はないでしょう。また「はいはい」をしないことでその後の立つ、歩くなどに大きい影響はないと思います。
「はいはい」を楽しく練習するには、お孫さんのお腹の下にロール状にしたタオルケットやブランケット、クッションなどを入れて四つ這いにして、前後にゴロゴロ揺らしたりしてみたり、マネっこが好きな時期なので、おとなが四つ這いになってかくれんぼ(いないいないばあ)したりして遊ぶのがおすすめです。
うつぶせの姿勢に慣れ、体をつかって楽しく遊んでくださいね。きゃっきゃっと声を上げて喜んだら大成功!!
嫌がるときは無理に練習する必要はありませんが、遊びながらコツがつかめたらいいですね。

そして、「はいはい」するようになると行動範囲が広がりますので、誤飲、けがをしないように十分注意しましょう。