「モルフォジェネシス」という言葉をご存知でしょうか?あまり聞き慣れない言葉だと思いますが、もともとは生物学用語で「形態発生的変化」と訳されるそうです。例えば「受精卵が細胞分裂して状態が変化していく」ことを指します。それがママたちとどんな関係があるのでしょう?

ママたちの中には結婚前は実家暮らしで、独身生活を謳歌していた方も少なくないと思います。また親元から独立し、一人暮らしや、中には寮生活などを送っていた方もいるでしょう。いずれにしても今よりは時間のゆとりがあって、余暇を楽しむなど自分のことに集中できていたのではないでしょうか?それが結婚したことによって「妻の役割」が生じ、同時に家事を担うことが増えたのではないでしょうか。そして妊娠・出産で「母親」という大仕事が加わります。この変化を1年くらいの短い期間に経験した方もいると思います。

特に「母親になる」という変化は命を育てる重要な任務であり、緊張や不安は大きいのではないでしょうか?普通の生活の中で自然に生じていることと、当たり前に考えがちですが、環境や役割がどんどん変わり責任が増すというのは、やはり大変です。例えば赤ちゃんが生まれる前は30分もかからなかった家事や用事が、合間に授乳やオムツ替えが入るために2~3倍の時間がかかってしまう、ということが起こります。それが毎日続くと、思ったようにことが進まず、予定がくるってしまってイライラすることもあるでしょう。まじめで一生懸命なママほど、「きちんとやらなければ」と焦ることが多いようです。

結婚や出産という幸福な中にあっても、変化は少なからず経験します。その変化に沿うようにママたちの重ねる努力は、気づきにくいかもしれません。それでもママたちの毎日の努力の積み重ねが、「新しい家庭」や「自分らしい生活スタイル」を作っていく礎(いしずえ)となっていきます。不安やイライラを感じても焦らずに、日々を楽しみましょう。