開く

検索結果

キーワードに関連する記事をご紹介しています

検索結果

泣きやまない赤ちゃん

生まれてから1カ月ごろまでは、授乳後に泣いたりしないで寝てくれていました。ただ最近は、授乳しておなかも満たされ、おむつ替えもしてすっきりしているはずなのに、昼夜問わず大泣きすることが増えています。抱っこしてあやしても、顔を真っ赤にして泣いているので、どこか痛いのかなと心配になります。(2カ月)

赤ちゃんの寝不足が心配

授乳をして寝かしつけても、眠りが浅いのかすぐに起きてしまいます。グズグズと泣くこともあるので、睡眠不足になっているのでは?と心配しています。(1ヵ月)

赤ちゃんの爪切り

Q:よく手で顔をさわっています。気がつくと顔に赤いひっかき傷ができて困っています。顔をさわらないようにと赤ちゃんの手を押さえ続けるのは無理ですし、ミトンをはめてみても顔をこすって赤くなるのでやめました。手足の爪を切るのは、ケガをさせてしまいそうでドキドキします。うまく爪を切る方法はないですか? (0カ月)

赤ちゃんの手足が冷たい

最近、赤ちゃんの手や足を触ると冷たいときがあり、風邪をひかないか心配になってしまいます。ミトンや靴下を使った方がよいでしょうか。(6ヵ月)

赤ちゃんは中耳炎になりやすいの?どんな症状なの?

赤ちゃんは風邪をひいて鼻水がひどくなると中耳炎になりやすいと聞きましたが、どんな症状があるのですか?(3ヵ月)

赤ちゃんの飛行機の旅

夏休みに子どもを連れて、北海道の実家に帰る予定です。その頃は、赤ちゃんを飛行機に乗せて大丈夫でしょうか?(5ヵ月)

おなかの赤ちゃんへの話しかけ

おなかの赤ちゃんへ話しかけるとよいと聞いたけど、どんなことを話しかけたらよいのでしょうか?(妊娠30週)

赤ちゃんと暖房器具

7月生まれの子が、今年初めての冬を迎えます。暖房はこれまでエアコンと石油ファンヒーターを使っていましたが、乾燥がひどかったり、におったりするので気になります。赤ちゃんのためには暖房器具は何を選べばよいですか?また、夜中も暖房で室温を調節したほがよいですか?(4ヵ月)

赤ちゃんのヘアカット

生まれてからまだ一度も髪の毛を切っていません。だいぶ伸びてきたのでカットしたいのですが、子どもが動くので自分でカットする自信がありません。(6ヵ月)

赤ちゃんの衣類の洗濯

これまで子どもの衣料は大人とは別に洗濯していたのですが、けっこう大変です。いつ頃から大人のものと一緒にできますか。洗剤や柔軟剤も大人と同じでよいのでしょうか。(3ヵ月)